インフォメーション
研修会館の集会予定

☆ 第65回 生ける水の会
日時 2023年1月21日(土) 午後1時〜午後3時
説教 尾山令仁牧師(厚木聖書キリスト教会)
説教題  「神の御心を知る」
聖書個所  エペソ人への手紙1章17節

説教 白沢栄一長老(長野クリスチャンカンパニー)
説教題  「黄金律の不思議」
聖書個所  マタイの福音書7章12節

送迎あり 武蔵五日市駅 12時30分 集合
キリスト教殉教者記念研修会館の目的
 わが国のキリスト教界の歴史を顧みる時、数えきれぬほど多くの殉教者が排出されてきたのは間違いない事実です。
 こういう多くの殉教者の血が、今日の日本の教会の種となっているのは言うまでもありません。
 キリスト信仰に命をかけ、 今天国に凱旋した多くの先輩の信仰に励まれるならば、私たちの信仰はもっと純粋で熱烈なものになると思います。
 隣国の韓国においては、殉教者記念館が建てられており、韓国のクリスチャンの信仰がそれによって燃え上っているということです。
キリスト教殉教者記念研修会館は、特に若い人々に殉教者の精神を継承させていくことを目的として、日本のリバイバルのために用いていただきたいと願っております。
殉教者記念研修会館の使い方
 この記念会館は、殉教者の精神を学ぶと同時に、2010年11月まで、ミツバ祈祷院として利用されていた時と同様に、 キリスト教の研修会館として、個人で祈るために、静かな主との時を待つために、教会やグループで霊的集会を持つ、などの使い方ができます。
賛助者を募集しています
 キリスト教殉教者記念研修会館の働きは、賛助者の捧げられた献金(募金)によって運営されています。
 「賛助者」とはキリスト教殉教者記念研修会館の皆にご賛同いただき、共に祈り、 この活動を推進し、経済的にもサポートしていだたける方です。
この記念会館は、
ミツパ祈祷院です